3月24日 修了式
校門の桜が美しく咲き、穏やかに晴れた本日、令和2年度修了式を行いました。本年度は、様々な制限のある学校生活でしたが、子どもたちは、もてる力を十分に発揮し、できることを精一杯行い、たくましく成長したと思います。
4月からは1学年ずつ進級します。修了証書授与後、校長先生から、目標をもつことの大切さと、春休みの間に次の学年にはどんな「なりたい自分」になりたいか考えておくようお話がありました。また、教頭先生から、よく遊び、よく学び、たくましく成長してほしいというお話、校務先生からは春休みの生活の仕方についてお話がありました。そして、各学年の代表から、次年度の抱負発表などのスピーチがありました。
明日から、2週間余りの春休みになります。新しい学年を気持ちよく迎えることができるように、健康には十分に気をつけ、一日一日を大切にして有意義にすごしてほしいと思います。
保護者や地域の皆様、1年間本校の教育活動をお支え頂き、ありがとうございました。
4月からは1学年ずつ進級します。修了証書授与後、校長先生から、目標をもつことの大切さと、春休みの間に次の学年にはどんな「なりたい自分」になりたいか考えておくようお話がありました。また、教頭先生から、よく遊び、よく学び、たくましく成長してほしいというお話、校務先生からは春休みの生活の仕方についてお話がありました。そして、各学年の代表から、次年度の抱負発表などのスピーチがありました。
明日から、2週間余りの春休みになります。新しい学年を気持ちよく迎えることができるように、健康には十分に気をつけ、一日一日を大切にして有意義にすごしてほしいと思います。
保護者や地域の皆様、1年間本校の教育活動をお支え頂き、ありがとうございました。




第74回 卒業式
3月19日金曜日、春の陽気を感じる穏やかな日、第74回卒業式が行われました。6年生一人一人が大変堂々とした態度で卒業証書を受け取り、将来の夢を語りました。門出の言葉では、6年間の思いを込めて、言葉を述べたり歌ったりしました。在校生代表として参列した5年生5名の児童も立派に役割を果たし、6年生を送り出しました。すばらしい式になったと思います。
6年生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございました。
6年生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございました。








3月11日 6年生 奉仕作業
6年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、清掃作業に取り組みました。今年は特別教室のワックスがけと1階の窓磨きを行いました。窓は新聞紙を使って磨きました。初めて体験した子が多く、新聞紙でこんなに窓が綺麗になるんだと驚いていました。




4月19日(月)のPTA総会、授業参観・学級懇談
令和3年度のPTA総会を下記のとおり開催いたします。新型コロナウイルス感染が縮小し、体育館に座席を広く取って開催できればと考えています。また、授業参観・学級懇談についても2つのグループに分けて開催します。ご予定をお願いいたします。
令和3年4月19日(月) PTA総会、授業参観・懇談
②限 9:30~10:10 授業参観【Aグループ】
10:10~10:25 学級懇談【Aグループ】
(③限) 10:30~11:15 PTA総会(体育館)
④限 11:30~12:10 授業参観【Bグループ】
12:10~12:25 学級懇談【Bグループ】
グループ分け(授業参観・学級懇談)
【Aグループ】馬ケ地、鮫ケ地南、坂中地、五斗山東、蛇ケ江、堤、大山
【Bグループ】鮫ケ地西A・B、五斗山北、鍋平北1・2班、三百島