5年 タブレットを使って授業をしました!

 今年度より、一人一台ずつ導入されたタブレット端末を使って、算数の授業を行いました。子どもたちは新しい道具を使って、新鮮な気持ちで取り組むことができました。ノートをとる必要がないので、問題にじっくり取り組むことができ有意義だったと思います。子どもたちの理解も深まり、正解する喜びをたくさん味わうことができました。
RIMG4042 RIMG4047
RIMG4049 RIMG4051

4月13日 読み聞かせ(ピノキオ)

 今年度の第1回読み聞かせが行われました。読み聞かせの団体名は、「ピノキオ」といいます。
 今日は、1年生を宇佐美弥生さんが担当し、「スイミー」・「くらやみきんしの国」・「ほんとうだよ」の3冊を読み聞かせしていただきました。2年生は、近藤ひろ子さんが担当し、「せかい1おいしいスープ」・「あたま山」の2冊を読み聞かせしていただきました。3年生は、村井りき子さんが担当し、「しげちゃん」・「ゆうきをだして」の2冊を読み聞かせしていただきました。どの子も目を輝かせながらしっかりと聞くことができました。
 次回は、6月8日(火)を予定しています。どんなお話を読み聞かせしていただけるのか、とても楽しみですね。
RIMG1458 RIMG1459
RIMG1464 DSC_9497

4月12日 第1回防災訓練

 今年度1回目の防災訓練を1時間目に行いました。今回は、「震度5の地震が発生し、津波の心配はなし」との想定でした。地震発生を伝える訓練放送が入ると、「素早く机の下にもぐって、地震がおさまるまで静かに待つ」ができていました。その後は、運動場への避難開始でしたが、全校児童が緊張感をもって静かに3分間で避難完了をすることができました。教室に戻ってから、各学級で避難の仕方について、振り返りをしました。
 「備えあれば憂いなし」とよく言われますが、いざというときにも、いかに落ち着いて、自分の命を守る行動をとることができるかがとても大切ですね。
IMG_1290 RIMG1452

4月12日 朝礼

 桜の花がすっかり散り、青葉が生き生きとしています。本日の朝礼は、まず学級委員認証式を行いました。新学級委員を中心に、皆が協力し、よりよい学級をつくってほしいと思います。その後、校長先生から、相手の顔を見てあいさつをしっかりしようというお話と、春の交通安全運動期間についてのお話がありました。次に、伊藤先生から「ふれあいの種」「喜びの種」「思いやりの種」この3つの種を、笑顔を栄養として心の中に育てようというお話がありました。
IMG_1284 IMG_1287

4月9日 タブレット講習会

 本年度から、タブレットを使った学習が本格的に始まります。
昨年度末、全児童分のタブレットが学校に配備されました。教える側の教師がしっかり活用できるように、研修会をもちました。タブレットを使って新しい学習ができることが分かり、わくわくしています。児童の皆さんも楽しみにしていてください。
RIMG4431 RIMG4433

4月9日 スクールガード発足式

 スクールガード第1回打合せ会後、一斉下校時にスクールガード発足式を行いました。スクールガードさんから自己紹介をいただき、児童代表が「これからよろしくお願いします」と、お願いの言葉を伝えました。1年間、お世話になります。
IMG_1279 IMG_1281

4月給食献立表

R3.4月献立表pdf

学年通信

1年生 4月6日号

2年生 4月7日号

3年生 4月7日号

4年生 4月7日号

5年生 4月7日号

6年生 4月7日号

4月8日 初給食

 今日から全校一斉に給食が始まりました。1年生にとっては、初給食になります。今日のメニューはカレー、みんなおいしそうに食べていました。本校の給食はおししいことで知られています。これから、モリモリ食べて大きく育ってほしいと思います。
RIMG4428 RIMG4429

4月7日 着任式・始業式

 

 校庭のチューリップが色鮮やかな花をつけています。そんな中、令和3年度の1学期始業式を行いました。昨年度はオンラインで朝礼や式を行ってきましたが、今回は1年半ぶりに体育館で行いました。久しぶりのことで、並ぶのに少し戸惑いが見られましたが、たいへん静かにお話を聞くことができました。
 まず、新しくお見えになった先生をお迎えしました。そして校長先生から、新しい学年でそれぞれがんばってほしいことや、十西っ子の約束「あいさつと返事をきちんとする」「 履物をそろえる」「 時間を守る」についてお話がありました。そして、楽しみにしていた担任発表や、前期児童会役員の認証式がありました。
 全校の皆さんが元気に笑顔で学校で過ごせるよう、これから、ともに頑張りたいと思います。保護者の皆様、本年度もご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
DSC_0054 DSC_0009
DSC_0037 DSC_0010