 |
サイト内検索
|
11月18日(火)持久走練習(全学年)
本日より持久走練習が始まりました。
走ることを楽しみに登校した子、朝から今日は「走りたくないなあ」と言っている子とそれぞれの思いをもって臨みました。
スタート位置についた時には、寒さに震えている子もいましたが、スタートの合図で元気に走り出すことができました。途中休みながら走る子、自分のペースを刻みながら走る子とさまざまでした。
12月3日(水)の記録会に向けて、しばらく練習が続きます。体調に気を付けながら、体力作りと自分の目標を目指して頑張ってください。
11月18日の給食
11月18日のメニュー
スライスパン 牛乳 スラッピージョー(ミートサンドの具)
野菜のコンソメ煮 大豆チョコクリーム
11月17日(月) 工事の進捗状況
本日より、工事区域の囲いの設置が始まりました。まずは、プールの東部分から職員室南側までの骨組みの組み立てが終わりました。それ以外の部分は、まだ設置する場所に部品が置いてあり、明日以降に設置予定です。
今後も、進捗状況を順次報告をさせていただきます。
11月17日(月) 消防署見学(3年生)
本日は、3年生が社会科の学習として、海部南部消防署の見学に出かけました。今回の見学では、工事を終えた新しい施設の見学をさせていただきました。
建物内では、設備を案内していただきながら、事前に送った質問についても説明をしていただきました。装備品が並ぶ部屋やトレーニングルーム、仮眠室など、普段見ることができない所をたくさん見せていただきました。
建物の外では、放水体験やはしご車に乗せていただく体験、署員の訓練の様子を見せていただきました。
皆、目を輝かせながらメモを取ったり、体験したりすることができました。また、事前に十分に考えた質問を送っていたため、それぞれが課題をもって学習することもでき、有意義な時間になりました。
署員の皆様、ありがとうございました。
11月17日の給食 「だしで味わう和食の日」給食
11月17日のメニュー
ご飯 牛乳 揚げさんまのみぞれがけ 白菜の赤しそあえ 沢煮椀
コーヒー牛乳のもと
11月15日(土) 遊具などの撤去
本日、運動場に重機が入り、遊具や運動場の山、藤棚などの撤去が行われました。運動場から無くなって、十西小っ子は寂しくなりますが、これも再編のためには必要なことです。
よつば小学校が完成した時には、一体どんな遊具が新しく設置されるのか、楽しみにしていましょうね。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。