5月19日の給食

5月19日のメニュー
 ご飯 牛乳 サーモンバーグ タケノコの土佐煮 めった汁
IMG_2532

朝礼(救命胴衣着用練習)

 5月19日(月)の全校朝礼では、救命胴衣の着用練習を行いました。
 海抜0メートル地帯に位置する十四山地区では、地震や台風などの災害時に津波や河川氾濫などの被害を受けることが予想されます。そうした事態を想定した訓練です。着用練習時には、上級生が下級生を手伝ったり、友達同士でひもを結んだりするなど、協力し合う姿が見られました。
 近日中に、地震と津波を想定した避難訓練が行われます。災害発生時の対応について、日頃から心がけることができるようにしたいと思います。
IMG_2505 IMG_2498
IMG_2511 IMG_2510

5月16日の給食

5月16日のメニュー
 ご飯 牛乳 青しそ入りあじフライ 新ごぼうの煮物 野菜の香りづけ
IMG_2441

5月16日(金)コミュニケーション力を高める活動

 5月16日の朝の時間帯に、「アドジャン」を行いました。これは、グループのメンバーが出した指の数の合計によって「テーマ」を決め、そのテーマに沿ってスピーチを行うというものです。テーマは「好きな色は?」「好きな給食のメニューは?」「行ってみたい国は?」などさまざまです。
 各学年とも楽しそうにアドジャンに取り組んでいました。こうした活動を通して、子どもたちのコミュニケーション力を高めていきたいと思います。
 
IMG_2424 IMG_2437

5月16日(金) 緑の募金②

 「緑の募金」の最終日となる今日は、多くの児童が募金をしてくれました。実は昨日、
 「募金をもってくるのを忘れた」
と、話してくれた十西小っ子がいました。今日は無事に募金ができたのでしょうか?
 多くの方の協力をいただき、「緑の募金」が終了しました。ありがとうございました。
RIMG6977 RIMG6978
RIMG6982 RIMG6983

5月15日の給食

5月15日のメニュー
 麦ご飯 牛乳 チキンと野菜のカレー 手作りアメリカンドッグ
 フルーツゼリーポンチ
IMG_2384