サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
学校行事
児童の活動
PTA活動
ボランティア
その他
7月1日の給食
7月1日のメニュー
クロスロールパン 牛乳 夏野菜のピザ風焼き 豆乳ポタージュ
フルーツゼリーポンチ
6月30日(月) 朝礼
本日2週間ぶりの朝礼でした。その中で、学校外で陸上を頑張っており、県大会で優勝した児童の表彰を行いました。
その後、第1学年の担任からの話を聞きました。内容は、夏休みの宿題でもある読書感想文についてです。各学年の課題図書の紹介と書き方のポイントを話してくれました。とても分かりやすく、すぐにでも読みたくなるような話し方に、十西小っ子は真剣な表情で聴いていました。
ご家庭でも、お子さんと一緒に本を読んでみてはいかがですか?
6月30日の給食
6月30日のメニュー
ご飯 牛乳 焼き餃子 なす入りマーボー豆腐 中華サラダ
6月27日(金) 防災学習(4年生)
2回目となる今回の防災学習は、実際に地震が起こったと想定した学習でした。防災カードを用いて、クイズ形式でシュミレーションを行いました。班ごとに分かれて、「停電になったとき、何が必要か?」、「防災袋の中には何を入れていくか?」など、それぞれの場面で状況に応じた行動を考えました。
その後、防災グッズが紹介され、実際に触れたり防災袋に入れたりしました。今は非常食として、ラーメンやパスタがあり、驚きました。
第3回は、場所を変えて行うそうです。いったいどんな学習をするのか、気になりますね。
6月27日の給食
6月27日のメニュー
ご飯 牛乳 鶏肉・夏野菜の黒酢あんかけ モロヘイヤと卵のスープ
とうもろこし
6月27日(金) 外国語に親しむ(1年生)
外国語活動は3年生からですが、外国語に親しんでもらうため、本日1年生でも授業を行いました。
ALTの先生と一緒に指人形をつけて歌を歌ったり、指定された色のものを探しに行ったりするなど、とても楽しく活動することができました。これまで数回の授業を行ってきましたので、随分と慣れてきたようです。
今のうちから外国語に親しむことで、一人でも多くの十西小っ子が外国語や世界の国々に興味をもってくれると嬉しいです。
←
古い投稿
新しい投稿
→
最新の記事(一覧)
7月2日(水) 生き物とのふれあい(1・2年生)
7月2日(水) 高齢者体験(5年生)
7月2日の給食
7月1日(火) 学級活動(3年生)
7月1日(火) 委員会活動(5・6年生)
7月1日(火) おおきなかぶ(1年生)
7月1日の給食
6月30日(月) 朝礼
6月30日の給食
6月27日(金) 防災学習(4年生)
カレンダー
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku