サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
学校行事
児童の活動
PTA活動
ボランティア
その他
5月21日の給食
5月21日のメニュー
ご飯 牛乳 手作りはんぺん ごまあえ 食物せんいたっぷり汁
5月21日(水) 第2回ムシリンピック&ひろいんピック
毎週水曜日は、恒例の縦割り班での朝清掃の日。今回は、むしってもむしっても生えてくる除草作業とさまざまな所の落ち葉拾いを「ムシリンピック&ひろいんピック」と称して実施しました。
15分という短い時間でしたが、十西小っ子は黙々と作業をし、終わったときにはどの班もバケツ一杯でした。
十西小っ子は、どんな時も真剣に、そして集中して取り組みます。皆の姿勢は、本当に素晴らしいです。
5月20日(火) クラブ活動
4~6年生は、本年度初めてのクラブ活動を行いました。クラブは、「スポーツクラブ」「室内遊びクラブ」「ものづくりクラブ」の3つです。
「スポーツクラブ」は、体育館でドッジボールを、
「室内遊びクラブ」は、教室でオセロやトランプを
「ものづくりクラブ」は、図書室で折り紙を行い、それぞれの活動を楽しみました。
次回は、6月3日です。次回が待ち遠しいです。
5月20日の給食
5月20日のメニュー
きな粉揚げパン 牛乳 ミートボールシチュー とうもろこしのサラダ
5月19日の給食
5月19日のメニュー
ご飯 牛乳 サーモンバーグ タケノコの土佐煮 めった汁
朝礼(救命胴衣着用練習)
5月19日(月)の全校朝礼では、救命胴衣の着用練習を行いました。
海抜0メートル地帯に位置する十四山地区では、地震や台風などの災害時に津波や河川氾濫などの被害を受けることが予想されます。そうした事態を想定した訓練です。着用練習時には、上級生が下級生を手伝ったり、友達同士でひもを結んだりするなど、協力し合う姿が見られました。
近日中に、地震と津波を想定した避難訓練が行われます。災害発生時の対応について、日頃から心がけることができるようにしたいと思います。
←
古い投稿
新しい投稿
→
最新の記事(一覧)
7月18日(金) 終業式
7月17日の給食
7月17日(木) 歯科保健指導(5・6年生)
7月16日の給食
7月16日(水) よつば小学校校歌作成に向けて(出前授業)
よつば小学校を創ろうプロジェクト
7月15日の給食
7月14日の給食
7月14日(月) ありがとう、まるちゃん(2年生)
7月14日(月) 通学団会議②
カレンダー
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku