野外活動(退所式)

 全ての活動を終え、退所式を行いました。代表の子が、この2日間の感想や自然の家の所員の方にお礼を述べたりしました。
 「挑戦」のテーマのもと、仲間と協力しながら過ごした2日間。仲間と一緒だから乗り越えられたことが多かったのではないでしょうか。
 4・5年生の皆さん、野外活動で得たことを今日から存分に生かしていきましょう。
RIMG7979 RIMG7984

野外活動2日目(焼杉製作)

 杉の板を糸のこぎりやのこぎりで好きな形に切り、バーナーで焼き目を付けます。杉の板を水で冷やしながら炭を取り除きます。その後、文字や絵を描いて、コースターを完成させました。
RIMG7955 RIMG7956
RIMG7967 RIMG7971
RIMG7641

野外活動2日目(飯盒炊飯)

 飯盒炊飯では、ご飯とカレーを作りました。ご飯は、飯盒を使わずに空き缶を使って炊きました。焦げの少ないおいしいご飯が炊きあがりました。また、1日目に作ったマイスプーンで食べたカレーはの味は、格別でした。
RIMG7929 RIMG4452
RIMG7939 RIMG1907
RIMG1172 RIMG1174

野外活動1日目(キャンドルファイヤー)

 夕方から降り出した雨のため、体育館で行ったキャンドルファイヤー。キャンドルの火を頼りに、幻想的な雰囲気の中、歌やレクリエーションを楽しみました。
RIMG0741 RIMG4412
RIMG0751 RIMG0765
RIMG0766 RIMG4416

野外活動1日目(創作活動・マイスプーン)

 ウォークラリーで拾ってきた木の枝を使った世界で1つだけのマイスプーンを作りました。2日目の飯盒炊飯で作るカレーをこのスプーンで食べます。
RIMG4389 RIMG7854
RIMG7858 RIMG7859
RIMG7860 RIMG7639

野外活動1日目(ウォークラリー)

 ウォークラリーでは、班で協力してチェックポイントでの課題を解決しながら、ゴールを目指して山を歩きました。チェックポイントでは、班で集合写真を撮りました。
RIMG1864 RIMG1866
RIMG1870 RIMG1877
RIMG1878

野外活動1日目(入所式)

 四日市市少年自然の家に到着後、入所式を行いました。所員の方より施設の説明やベッドメイキングなどの話を聞いた後、自然の家の前で記念撮影をしました。
RIMG7815 RIMG7823
RIMG7831 RIMG7842

9月11日(木) 野外活動から帰着(4・5年生)

 本日15時40分、予定より20分早く4・5年生が無事に十四山西部小学校に帰ってきました。バスから降りてくる皆の表情は、どの子も疲れた表情(バスの中で寝ていた子も多かった様子)でした。話に聞くと、昨日の夕方から降雨のため、キャンプファイヤーがキャンドルサービスに変更したそうですが、その他の活動は予定通り行うことができたとのことです。
 帰着後は、体育館で解散式を行い、実行委員2名が思い出を述べてくれました。最後に、皆でお迎えに来ていただいた保護者の方にお礼の言葉を述べ、帰途につきました。
 これまでの準備、昨日のお見送り、本日のお迎えと保護者の皆様におかれましては、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 なお、現地での活動の様子は、明日掲載させていただきます。
RIMG7632 RIMG7633
RIMG7634 RIMG7635
RIMG7636 RIMG7638

9月10日(水) 野外活動へ出発(4・5年生)

 本日、4・5年生にとって待ちに待った野外活動の日です。朝、大きな荷物をもって登校してきた表情は、笑顔に溢れていました。出発式では、実行委員が誓いの言葉をしっかりと宣誓しました。最後に、送っていただいた保護者の方に皆で「いってきます!」と力強く挨拶して、出発していきました(9時42分、無事に自然の家に着いたと連絡がありました)。
 今年のテーマは、「挑戦」。ウォークラリーやキャンプファイヤー、飯盒炊飯など、自然と親しみながら仲間と協力して、いろいろなことに挑戦し、成長した姿で無事に帰ってくることを願っています。
 なお、野外活動の様子は、後日HPに掲載をさせていただきます。
RIMG7627 RIMG7625
RIMG7628 RIMG7629

9月9日(火) 読み聞かせ(1~3年生)

 2学期最初の1~3年生への読み聞かせ。十西小っ子は、とても楽しみにしていた様子でした。いつもの通り、始まる前には代表の児童が校長室に図書ボランティア「ピノキオ」さんを呼びに来てくれました。
 読み聞かせが始まると、皆は本の世界へ誘われ、真剣に聞き入っていました。一人一人の頭の中では、想像力を膨らませ、いろいろな場面が浮かんでいるのでしょうね。
 「ピノキオ」の皆さん、暑い中、十西小っ子のために読み聞かせに来ていただきありがとうございました。次回(10月14日)もお待ちしていますので、よろしくお願いします。

読んでいただいた本の紹介
 1年生 「ちいさい おうち」「すみれおばあちゃんのひみつ」
 2年生 「オズのまほうつかい」「ばあばは だいじょうぶ」
 3年生 「月からきた うさぎ」「きみのことがだいすき」
RIMG7620 RIMG7624
RIMG7622