十西小だより2号
3月5日(火) 読み聞かせ1~3年
3月5日(火)に、今年度最後の本の読み聞かせが、1~3年生の教室で行われました。
1年生は、『やさしいたんぽぽ』『わたしはあかねこ』『ハナミズキのみち』を、鯖戸恵里先生に読み聞かせしていただきました。
2年生は、『「ふたりはともだち」より「はるがきた」「なくしたボタン」』『We`re Going on a Bear Hunt』を、吉田まゆみ先生に読み聞かせしていただきました。
3年生は、『ヨシ ~3万7千キロをおよいだウミガメのはなし~』『「はやく」と『ゆっくり」』を、宇佐美弥生先生に読み聞かせしていただきました。
読み聞かせボランティア「ピノキオ」の先生方、今年度も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
次回の読み聞かせは、4月9日(火)に1~3年生の教室で行われます。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生は、『やさしいたんぽぽ』『わたしはあかねこ』『ハナミズキのみち』を、鯖戸恵里先生に読み聞かせしていただきました。
2年生は、『「ふたりはともだち」より「はるがきた」「なくしたボタン」』『We`re Going on a Bear Hunt』を、吉田まゆみ先生に読み聞かせしていただきました。
3年生は、『ヨシ ~3万7千キロをおよいだウミガメのはなし~』『「はやく」と『ゆっくり」』を、宇佐美弥生先生に読み聞かせしていただきました。
読み聞かせボランティア「ピノキオ」の先生方、今年度も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
次回の読み聞かせは、4月9日(火)に1~3年生の教室で行われます。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2月6日(火) 読み聞かせ(全学年)
本日、読み聞かせボランティア「ピノキオ」の皆さんに、全学年の読み聞かせを行っていただきました。いつも子供たちのために、本当にありがとうございます。臨場感のある語りに子供たちもお話の世界にぐっと引き込まれてしまいます。
各学年の子供たちに読み聞かせをしていただいた、先生方と本の紹介をします。なお今回より、新しいメンバーとして浅田賀世子先生がいらっしゃいましたので、お知らせします。
1年生は、村井りき子先生に「とうさんのあしのうえで」を、浅田賀世子先生に「おひさまときたかぜ」(紙芝居)を読み聞かせしていただきました。
2年生は、宇佐美弥生先生に「けしごむくん」「かみそりぎつね」、他1冊を読み聞かせしていただきました。
3年生は、鯖戸恵里先生に「落語絵本 はつてんじん 初天神」「100年たったら」を読み聞かせしていただきました。
4年生は、横井香代子先生に「雪わたり」を読み聞かせしていただきました。
5年生は、近藤ひろ子先生に「くまげらのはる」「タンポポ あの日をわすれないで」を読み聞かせしていただきました。
6年生は、岡戸一美先生に「トットちゃんの15つぶのだいず」「いのちをいただく」を読み聞かせしていただきました。
次回は、3月5日(火)に今年度最後の本の読み聞かせを、1~3年生の教室で行います。
各学年の子供たちに読み聞かせをしていただいた、先生方と本の紹介をします。なお今回より、新しいメンバーとして浅田賀世子先生がいらっしゃいましたので、お知らせします。
1年生は、村井りき子先生に「とうさんのあしのうえで」を、浅田賀世子先生に「おひさまときたかぜ」(紙芝居)を読み聞かせしていただきました。
2年生は、宇佐美弥生先生に「けしごむくん」「かみそりぎつね」、他1冊を読み聞かせしていただきました。
3年生は、鯖戸恵里先生に「落語絵本 はつてんじん 初天神」「100年たったら」を読み聞かせしていただきました。
4年生は、横井香代子先生に「雪わたり」を読み聞かせしていただきました。
5年生は、近藤ひろ子先生に「くまげらのはる」「タンポポ あの日をわすれないで」を読み聞かせしていただきました。
6年生は、岡戸一美先生に「トットちゃんの15つぶのだいず」「いのちをいただく」を読み聞かせしていただきました。
次回は、3月5日(火)に今年度最後の本の読み聞かせを、1~3年生の教室で行います。
10月10日(火) 読み聞かせ(全学年)
本日、読み聞かせボランティア「ピノキオ」の皆さんに、全学年の読み聞かせを行っていただきました。
1年生は、岡戸一美先生に「ばあばにえがおをとどけてあげる」、「おにのしょうがっこう」を読み聞かせしていただきました。
2年生は、近藤ひろ子先生に「あかべこのおはなし」、「だいじょうぶだよ -ぼくのおばあちゃん-」を読み聞かせしていただきました。
3年生は、横井香代子先生に「いのちがかえっていくところ」、「たぬきのおつきみ」を読み聞かせしていただきました。
4年生は、宇佐美弥生先生に「つなみとゴンとコン」、「どうしよう」、「ねこのシジミ」を読み聞かせしていただきました。
5年生は、鯖戸恵里先生に「二平方メートルの世界で」を、毛受美登里先生に「でんでん虫号は時速5キロ」を読み聞かせしていただきました。
6年生は、村井りき子先生に「アイヌのカムイユカラ(神謡)より シマフクロウとサケ」、「ドリー、泳ぎつづけてごらん」を読み聞かせしていただきました。
次回は、11月14日(火)に1~3年生の読み聞かせを予定しています。読み聞かせボランティアの先生方、いつも子どもたちのために、素敵な本を選んで読み聞かせしていただき、本当にありがとうございます。
1年生は、岡戸一美先生に「ばあばにえがおをとどけてあげる」、「おにのしょうがっこう」を読み聞かせしていただきました。
2年生は、近藤ひろ子先生に「あかべこのおはなし」、「だいじょうぶだよ -ぼくのおばあちゃん-」を読み聞かせしていただきました。
3年生は、横井香代子先生に「いのちがかえっていくところ」、「たぬきのおつきみ」を読み聞かせしていただきました。
4年生は、宇佐美弥生先生に「つなみとゴンとコン」、「どうしよう」、「ねこのシジミ」を読み聞かせしていただきました。
5年生は、鯖戸恵里先生に「二平方メートルの世界で」を、毛受美登里先生に「でんでん虫号は時速5キロ」を読み聞かせしていただきました。
6年生は、村井りき子先生に「アイヌのカムイユカラ(神謡)より シマフクロウとサケ」、「ドリー、泳ぎつづけてごらん」を読み聞かせしていただきました。
次回は、11月14日(火)に1~3年生の読み聞かせを予定しています。読み聞かせボランティアの先生方、いつも子どもたちのために、素敵な本を選んで読み聞かせしていただき、本当にありがとうございます。
9月26日(火)十四山音頭(1~3年)
9月26日(火)の2時間目に、民謡クラブ(十四山音頭保存会)の方々6名を講師としてお招きし、1年生から3年生まで体育の授業として、十四山音頭を教えていただき、一緒に踊りました。
最初のうちは、ぎこちない様子の子どもたちでしたが、講師の方に踊りを教えていただきながら、何度か曲に合わせて踊るにつれて、少しずつ踊ることができるようになりました。
授業の終わりに、講師の先生方お一人ずつお言葉をいただきました。講師の方の中には、十四山西部小学校の卒業生の方もいらっしゃり、大変感慨深げにお話される姿が、とても印象的でした。講師の先生方、「十四山音頭」を教えていただき、本当にありがとうございました。
これからもずっと、この十四山の文化や伝統を誇りにし、また大切にして、いつまでも守り続けていきたいですね。
最初のうちは、ぎこちない様子の子どもたちでしたが、講師の方に踊りを教えていただきながら、何度か曲に合わせて踊るにつれて、少しずつ踊ることができるようになりました。
授業の終わりに、講師の先生方お一人ずつお言葉をいただきました。講師の方の中には、十四山西部小学校の卒業生の方もいらっしゃり、大変感慨深げにお話される姿が、とても印象的でした。講師の先生方、「十四山音頭」を教えていただき、本当にありがとうございました。
これからもずっと、この十四山の文化や伝統を誇りにし、また大切にして、いつまでも守り続けていきたいですね。
野外活動2日目 その3
写真は、カヤック体験と退所式の様子です。写真は、以上です。2日間大変お疲れさまでした。
野外活動2日目 その2
写真は、野外炊飯です。
野外活動2日目 その1
写真は、朝の集い(十西ワークアウト)と朝食の様子です。
野外活動1日目 その3
写真は、夕食と部屋長会と部屋の様子です。
野外活動1日目 その2
写真は、キャンプファイヤーです。