6月10日(火) 本の読み聞かせ(1~3年生)

 今日は、月に1回(1~3年生)の読み聞かせの日です。
 5月は読み聞かせがありませんでしたので、久しぶりです。図書ボランティア「ピノキオ」さんに来校していただきました。読み聞かせ中、みんなは本の世界にどっぷりと浸り、視覚・聴覚をはたらかせ、集中して聴いていました。
 「ピノキオ」の皆様、今回もありがとうございました。

読んでいただいた本の紹介
1年生 「かにむかし」「ハナはへびがすき」
2年生 「エディのやさいばたけ」「だいじょうぶ だいじょうぶ」
3年生 「さよならをいえるまで」「とんでもない」
 次回7月8日(火)は、全校での読み聞かせです。
RIMG7232 RIMG7233
RIMG7234 RIMG7235
RIMG7236 RIMG7237

6月9日(月) 八穂クリーンセンター見学(4年生)

 4年生、社会科「ごみのしょりと活用」の学習で、八穂クリーンセンターに見学に行きました。
 クリーンセンターは、リサイクル設備に力を入れたり、最新の技術を導入したりして、現代のごみ事情に十分耐えうる施設です。4年生の一人一人は、ごみがクリーンセンターに運び込まれてから処分場に届くまでの流れを、しっかりと学んできました。また、私たちの生活環境の維持には欠かすことのできない施設であることにも、気付くことができたと思います。
 4年生の皆さん、お疲れ様でした。
RIMG1151 RIMG1166
RIMG1191 RIMG1194
RIMG1206

6月9日の給食

6月9日のメニュー
 ご飯 牛乳 まぐろと大豆のマリナラソース和え 野菜の香り漬け
 沢煮椀
IMG_3139

6月9日(月) 心の天気

 本日、令和7年度1回目の「心の天気」を行いました。
 この「心の天気」は、5つの選択肢(画像参照)から、十西小っ子が今の気持ちを選択し、一人一人の心の状況を把握するのに役立てています。
 皆が笑顔でいられるよう、しっかりと「心の天気」を活用し、支援につなげていきます。
RIMG7226 RIMG7225
RIMG7224 RIMG7228

6月6月の給食

6月6日のメニュー
 ソフトめん 牛乳 ミートソース じゃがいものチーズ焼き 赤しそポンチ
IMG_3138

6月6日(金) キラキラタイム

 毎週金曜日は、恒例のキラキラタイム。
 今週は、各学級で「アドジャン」を行いました。一人一人がお題に対して自分の意見を話していました。1年生もこの2ヶ月でしっかりと話すことができるようになりました。
 十西小っ子は、楽しみながら活動に取り組み、自己表現ができるようになってきました。
RIMG7217 RIMG7219
RIMG7220 RIMG7221