 |
サイト内検索
|
11月7日の給食
11月7日のメニュー
ピラフ 牛乳 キャベツ入りメンチカツ 豆乳ポタージュ
紅葉ゼリーポンチ
11月6日(木) 学習総合発表会総練習(1・2・4・5年生)
いよいよ来週13日(木)、学習総合発表会が開催されます。本日は1・2・4・5年生が、総練習を行いました(3・6年生は明日7日に行います)。また、その様子を他学年が参観をし、感想を述べてくれました。どの学年も、これまで練習してきた成果をこの総練習で発表したことで、自信につながったと思いますし、本番までに修正するところも見えてきたことでしょう。さらによいものにするために、あと1週間で仕上げていきましょう。
保護者の皆様におかれましては、お子様の成長を見とるよい機会ですので、当日は参観をしていただけると幸いです。
11月6日の給食
11月6日のメニュー
ご飯 牛乳 シュウマイ マーボー豆腐 春雨の甘酢あえ
11月5日(水) 委員会企画④(保健・体育委員会)
本日、保健・体育委員会企画の4回目が行われました。この企画は今回が最後となります。
今にも雨が降りそうな天気のもと、給食終了のチャイムが鳴ると、十西小っ子が続々と運動場に出てきました。最後の遊びは、誰もが経験のある「おにごっこ」でした。今までとは違い、鬼役に触られた人は、ずっと鬼役として追いかけないといけません。でも、逃げる十西小っ子も鬼役の十西小っ子も疲れ知らずで、楽しそうに走り回っていました。
今回の企画は、学年やクラス、縦割り班の枠を超えての交流でした。十西小っ子一人一人が多くの子と触れ合うことができ、本当に保健・体育委員会の皆さんには感謝しています。また、このような企画をしてくれることを心待ちにしています。
11月5日の給食 「郷土料理給食 長野県(鶏肉の山賊焼き・おおびら汁)」
11月5日のメニュー
キムタクご飯 牛乳 鶏肉の山賊焼き おおびら汁 一口ぶどうゼリー
11月4日(火) クラブ活動(卒業アルバム撮影)
本日6時間目にクラブ活動が実施されました。各クラブで工夫をこらした取組が行われ、子どもたちは生き生きと活動していました。
この日は卒業アルバムの撮影も行われ、6年生が少し緊張気味で写真におさまる姿が見られました。卒業まであと4か月あまり。6年生の皆さんには、残りの期間でさらに充実した小学校生活を送ってほしいと思います。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。