5月15日(木) 緑の募金

 「緑の募金」で集められたお金は、森林整備や緑化の推進などを支援し、CO₂の削減や温暖化の防止などに役立てられています。
 5月15・16日、児童会役員が朝の登校時に児童昇降口前で呼びかけ、「緑の募金」を行っています。
 初日から早々に、募金をしてくれた児童がいました。ありがとうございました。
RIMG6968 RIMG6969
RIMG6971 RIMG6973

PTAあいさつ運動

 5月15日(木)、PTA生活指導委員会による「あいさつ運動」が行われました。担当の保護者の方が登校時に校門付近に立ち、児童へのあいさつと安全な登校の見守りを行っていただきました。
 また、この日は地域の付き添い登校も実施され、保護者の皆様に、学校まで付き添っていただきました。
 保護者・地域の皆様の目によって、十西っ子の安全な登下校を確保することができています。ご協力、ありがとうございます。
IMG_2370 IMG_2379

5月14日(水) 第一回ムシリンピック(朝清掃)

 5月14日の朝清掃は「第一回ムシリンピック」として、運動場の草むしりを行いました。だんだんと気温が高くなり、校地内の草の成長も目立ってきています。十西っ子みんなで協力して草むしりを行い、運動場の環境を整えることができました。 
IMG_2320 IMG_2321

5月14日の給食

5月14日のメニュー
 ご飯 牛乳 タラの四川みそ焼き
 野菜たっぷりビーフン えび入り中華スープ
IMG_2333

5月13日(火) 運動会

 今日は、待ちに待った運動会でした。今日の日を迎えるまで、6年生が掲げたスローガン「チームを信じて」のもと、十西小っ子は日々練習をしてきました。どちらのチームも「チームを信じて」、持てる力を発揮できたと思います。見ていた先生たちや保護者、地域の方にも一生懸命さが伝わる素晴らしい運動会になりました。
 中でも、応援合戦は全学年で力を合わせた演技で、とても輝いていました。紅組も白組も6年生の団長を中心にまとまり、力強く、すばらしい演技でした。
 最後まで暖かな声援を送ってくださいましたご来賓、保護者、地域の皆様方、ありがとうございました。
 また、保護者の皆様におかれましては、片付けにもご協力をいただきました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
IMG_1680 IMG_1943
IMG_1994 IMG_2054
IMG_2090 IMG_2187
IMG_2217 IMG_2248
IMG_2258 IMG_2274

5月13日の給食

5月13日のメニュー
 白玉うどん 牛乳 山菜うどんのつゆ 冷しゃぶサラダ
 抹茶とチョコのケーキ 
DSC_0001 (2)