「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

新型コロナウイルス感染防止のために

コロナ対策今何が大切なの 始業式の日に、感染防止の話の際、養護教諭が作成し使用した資料を公開します。 ご家庭でも感染防止のため知っておいていただきたい内容ですので、ぜひご覧ください。    

2学期始業式

 2学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。
 始業式の校長講話では、オリンピック選手やボランティアの姿から「なりたい自分」のヒントを見つけ、何事も結果がどうあれ、今の自分を受け止め、よりよい自分づくりにつなげてほしいという話、防災の日にちなんだ話、新型コロナウイルス感染防止についての話がありました。その後、理科作品展の表彰、代表児童10人のスピーチ、養護教諭によるデルタ株を踏まえた新型コロナウイルス感染防止についての話がありました。
 2学期も新型コロナウイルス感染防止に努め、安心して教育活動をすすめられるようにしていきます。保護者の皆様には、引き続き、ご理解・協力を賜りますようお願い申し上げます。
RIMG4578 RIMG4583
RIMG4584 RIMG4586
RIMG4596 RIMG4597

二学期を迎えるにあたっての新型コロナウイルス感染症に関するお願い

二学期を迎えるにあたって

8月25日 修学旅行説明会&野外活動説明会

 本日は全校出校日でした。久々の登校となりましたが、子どもたちはクラスの友達と楽しくお話をしたり、休み時間に一緒に遊んだりして、楽しく過ごしていました。
 また、保護者向けの修学旅行説明会と野外活動説明会をそれぞれ行いました。蒸し暑い中ではありましたが、ご足労をいただき、本当にありがとうございました。
 夏休みも残りあと1週間です。2学期が無事迎えられるように、引き続きご家庭でも感染拡大防止および体調管理等に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
RIMG4574 RIMG4577
RIMG2030 RIMG2031

7月20日 終業式

 本日、1学期終業式をオンラインにて行いました。式の中で、校長先生から、通知表の見方(夏休み明けの回収は行いません)や、なりたい自分について、また、夏休み中の家での過ごし方として自分で計画的に時間を決めて生活することや、水難事故や熱中症(距離をとる・マスクをとる・水分をとる)に気を付けて安全に過ごすこと、そして、TOKYO2020に出場する選手の応援とともに、夏休みを元気で楽しく過ごし、2学期に登校してくださいといった内容のお話がありました。
 式の後、各学年の代表スピーチを10名の児童が行いました。1学期を終えて、夏休みの目標、夏休みにがんばってみたいこと、なりたい自分についてというような内容の中から、それぞれの思いを伝えようとスピーチを行いました。
 学年スピーチの後、生徒指導担当の野嵜先生より、次の3つのお話がありました。1つ目は、夏休みになると急に小学生の交通事故が増えるので、ヘルメットをかぶり、交差点では、しっかり止まって右・左を確認することや、出かけるときにはお家の人に行く先と帰宅の予定時刻を伝えておいて欲しいということでした。
 2つ目は、スマホ・インターネットでのトラブルを防ぐためにお家の人と使い方の相談をしておくことでした。
 3つ目は、健康について、熱中症への注意(帽子の着用・水分補給・日陰で過ごす)と、新型コロナ感染症予防(人混みをさける・マスクの適切な着用など)に努めて、元気に夏休みを過ごしてくださいということでした。
 楽しい思い出がいっぱいの素敵な夏休みになるとよいですね。
RIMG1980 RIMG2004
RIMG2009 RIMG1835

交通安全啓発のための朝顔が咲きました

 蟹江警察署の方を介して、東京の高田香さんから寄贈された朝顔が美しい花を咲かせました。
 高田香さんは5年前、長男の謙真君を交通事故で亡くされました。謙真君は7歳だった2016年2月15日、下校中、青信号の横断歩道を歩いていたところをトラックにはねられました。その後、高田さんは、謙真君が育てていたアサガオの種に交通安全の願いを込め、地元の小学校に寄贈し、事故の悲惨さや事故防止への思いを訴える活動をしておられます。
 咲いた朝顔と笑顔の子どもたちの写真を添えて、高田さんに本校からメッセージを届けました。
RIMG3904 RIMG3905