9月16日(火) クラブ活動③

 本日、3回目のクラブ活動を実施しました。
 「スポーツクラブ」は、体育館でコートを広くしてバドミントンを行っていました。ラケットにシャトルが当たらず苦戦している子もいましたが、白熱したゲームをしていました。
 「室内遊びクラブ」は、教室でババ抜きのトーナメント戦を行っていました。中には2人で対戦しているグループもありましたが、どの子もとても盛り上がっていました。
 「ものづくりクラブ」は、図書室でスクラッチを使ってプログラミングを行っていました。思う通りの指示ができないこともありましたが、しっかりと思考をはたらかせていました。
 どのクラブも初めて行う内容でしたので、とても楽しんでいました。
RIMG7654 RIMG7655
RIMG7650 RIMG7651
RIMG7653 RIMG7652

6月3日(火) クラブ活動②

 本日、2回目のクラブ活動を実施しました。
 「スポーツクラブ」は、今回も体育館でドッジボール。やはりドッジボールは、人気です。
 「室内遊びクラブ」は、教室でオセロのトーナメント戦。No.1 を決めました。
 「ものづくりクラブ」は、図書室でぬり絵。集中してきれいに塗っていました。
 1学期のクラブ活動は、本日が最後。次回の9月16日が待ち遠しいです。
RIMG7175 RIMG7176
RIMG7178 RIMG7179
RIMG7181 RIMG7182

5月20日(火) クラブ活動

 4~6年生は、本年度初めてのクラブ活動を行いました。クラブは、「スポーツクラブ」「室内遊びクラブ」「ものづくりクラブ」の3つです。
 「スポーツクラブ」は、体育館でドッジボールを、
 「室内遊びクラブ」は、教室でオセロやトランプを
 「ものづくりクラブ」は、図書室で折り紙を行い、それぞれの活動を楽しみました。
 次回は、6月3日です。次回が待ち遠しいです。
RIMG6989 RIMG6990
RIMG6984 RIMG6985
RIMG6986 RIMG6987

4月14日(月) クラブ活動のオリエンテーション

 朝礼後、十西小っ子が楽しみにしているクラブ活動(4~6年生が対象)のオリエンテーションが行われました。
 スポーツクラブ、室内遊びクラブ、ものづくりクラブの3つに分かれ、それぞれのクラブでクラブ長を決めたり、今後の活動について話し合ったりしました。
 第1回の活動は、5月20日(火)を予定しています。とても楽しみです。
RIMG6668 DSC_0028
RIMG6666 RIMG6667