5月2日(金) 福祉出前授業(5年生)

 5年生は、総合的な学習の時間において、「福祉」について1年間を通して学びます。そのため、1限目、弥富市社会福祉協議会の方をお招きし、福祉についての導入の授業を行っていただきました。
 「福祉とはいったいどんなことなのか?」、「福祉は誰のためにあるのか?」など、スライドやイラストを利用して学びました。子どもたちからは、
「福祉は一部の人に関係があると思っていたが、みんなのためのものだということが分かった」
「これから自分に何ができるか調べたい」
という感想が出ました。
 福祉を自分事として捉え、自分や身近の人のために何ができるのか、1年かけて学んでいきましょう。
RIMG6912 RIMG6913
RIMG6909 RIMG6914