サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
学校行事
児童の活動
PTA活動
ボランティア
その他
カテゴリー
毎日の給食
よつば小に向かって
お知らせ
ボランティア
図書ボランティア
学校紹介
教育目標
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
職員構成、学級構成、児童生徒数
校長挨拶
学校行事
行事予定
年間
月別
学校行事
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
児童の活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
児童会・委員会
クラブ活動・部活動
PTA活動
PTA活動
おやじの力
おたより
学校だより
学年だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
緊急連絡
緊急連絡
その他
その他
最新の記事(一覧)
5月19日の給食
朝礼(救命胴衣着用練習)
5月16日の給食
5月16日(金)コミュニケーション力を高める活動
5月16日(金) 緑の募金②
カレンダー
2025年5月
月
火
水
木
金
土
日
« 4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Tweets by yatomi_kyouiku
5月15日の給食
5月15日のメニュー
麦ご飯 牛乳 チキンと野菜のカレー 手作りアメリカンドッグ
フルーツゼリーポンチ
5月15日(木) 緑の募金
「緑の募金」で集められたお金は、森林整備や緑化の推進などを支援し、CO₂の削減や温暖化の防止などに役立てられています。
5月15・16日、児童会役員が朝の登校時に児童昇降口前で呼びかけ、「緑の募金」を行っています。
初日から早々に、募金をしてくれた児童がいました。ありがとうございました。
PTAあいさつ運動
5月15日(木)、PTA生活指導委員会による「あいさつ運動」が行われました。担当の保護者の方が登校時に校門付近に立ち、児童へのあいさつと安全な登校の見守りを行っていただきました。
また、この日は地域の付き添い登校も実施され、保護者の皆様に、学校まで付き添っていただきました。
保護者・地域の皆様の目によって、十西っ子の安全な登下校を確保することができています。ご協力、ありがとうございます。
5月14日(水) 第一回ムシリンピック(朝清掃)
5月14日の朝清掃は「第一回ムシリンピック」として、運動場の草むしりを行いました。だんだんと気温が高くなり、校地内の草の成長も目立ってきています。十西っ子みんなで協力して草むしりを行い、運動場の環境を整えることができました。