6年生が10月5日・6日に修学旅行へ出かけます。
2学期に入り、班や部屋割り、バスの座席を決めたり、表紙の絵を描いたりしてきました。
今日はまず、清水坂での買い物の計画を立てました。タブレットのお菓子の画像を見て、「これおいしそう」「こっちの方が日持ちするかな」「税込みの値段だよね」「おそろいのキーホルダ-にしようよ」「おじいちゃんに一つとおばあちゃんに一つ、それから妹にも買おうかな」といろいろと思いを巡らせながら入る予定の店を決めました。当日の楽しそうな表情が思い浮かんできます。
次に、見学先の金閣と銀閣についての調べ学習を行いました。調べてから実際の物を見ると「やっぱりそうだったのか」「思っていたよりもずっと規模が大きいなあ」など、よい学びとなると思います。
来週は、見学先について調べたことを、グループで共有します。
今日の活動が、有意義な時間につながるといいですね。
2学期に入り、班や部屋割り、バスの座席を決めたり、表紙の絵を描いたりしてきました。
今日はまず、清水坂での買い物の計画を立てました。タブレットのお菓子の画像を見て、「これおいしそう」「こっちの方が日持ちするかな」「税込みの値段だよね」「おそろいのキーホルダ-にしようよ」「おじいちゃんに一つとおばあちゃんに一つ、それから妹にも買おうかな」といろいろと思いを巡らせながら入る予定の店を決めました。当日の楽しそうな表情が思い浮かんできます。
次に、見学先の金閣と銀閣についての調べ学習を行いました。調べてから実際の物を見ると「やっぱりそうだったのか」「思っていたよりもずっと規模が大きいなあ」など、よい学びとなると思います。
来週は、見学先について調べたことを、グループで共有します。
今日の活動が、有意義な時間につながるといいですね。



