9月2日(火) 2学期最初の・・・

 2学期最初の献立は、カレーでした(詳細は今日の給食を参照)。チキンやトマトのみならず、豆やカボチャなどの具沢山のカレー。十西小っ子は、「おいしい!」といいながら、口いっぱいにほおばっていました。中には、あっという間に完食してしまう十西小っ子もいました。十西小の給食は、本当においしいですね。調理員の皆さん、2学期もよろしくお願いします。
 みんなと一緒に久しぶりに給食を食べている様子は、笑顔と会話で溢れていました。やはり給食は、楽しいです。また、みんなと食べる給食は、最高の時間です。
RIMG7605 RIMG7599
RIMG7600 RIMG7601
RIMG7602 RIMG7603

9月2日(火) 授業もスタート

 昨日は、始業式ということもあり、学活が2時限でしたが、本日より各教科の授業もスタートしました。体育や算数、総合的な学習の時間などのグループ活動や先生とのやりとりを通して、十西小っ子の楽しそうな声や話し合いの声が体育館や各教室から聞こえてきます。学校に十西小っ子が戻ってきたと実感しました。
 長い夏休みが終わったばかりで、まだ心身共に学校生活に慣れていないと思いますので、徐々に慣らしていき、1学期以上に元気がよく笑顔が絶えない十西小っ子の姿が見られることを期待しています。
RIMG7588 RIMG7592
RIMG7596 RIMG7594
RIMG7595

9月2日の給食

9月2日のメニュー
 麦ご飯 牛乳 チキンとトマトのカレー コーンたっぷりフライ
 フルーツゼリー和え
RIMG1383

9月1日(月) 2学期始業式

 長かった夏休みも終わり、本日より2学期がスタートしました。大きな病気や事故もなく、元気な十西小っ子に会えたことは、とても嬉しかったです。
 始業式では、2学期は多くの学校行事が予定されているので、その行事や普段の生活を通して、なりたい自分になるためにいろいろな事に挑戦してほしいと十西小っ子に伝えました。
 式の後には、理科作品の表彰(3年生・5年生が各1名)と各学年の児童10名による代表スピーチを行いました。
 スピーチでは、「2学期に頑張りたいこと」、「2学期のの楽しみ」、「夏休みの思い出」について、一人一人の思いや考えをしっかりと発表することができ、この夏休みで成長した姿を見せてくれました。
 2学期は、まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けながら、教育活動を進めていきます。十西小っ子が「なりたい自分になる」ように努力している姿がたくさん見られることを期待しています。
RIMG7586 IMG_4248
IMG_4254 IMG_4264
IMG_4265 IMG_4280

小学校再編だより12号

 日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとございます。小学校再編だより12号をお届けします。
 今回は8月20日に開催された「よつば小を創ろうプロジェクト」の様子をお知らせします。