4月21日(月) 授業参観

 本日、5限目に授業参観を予定通り実施することができました。
 授業参観では、一人一人が自信をもって発表したり、大きな声で音読をしたり、問題を試行錯誤しながら解いたりする、普段の十西小っ子の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
 本日は、授業参観に足を運んでいただき、ありがとうございました。
IMG_0804 IMG_0840
IMG_0834 IMG_0826
IMG_0819 IMG_0815

4月17日(木) 全国学力・学習状況調査

 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てるため、本日6年生を対象にした全国学力・学習状況調査を実施しました。本年度は、例年実施されている国語と算数に理科を加えた3教科が行われました。
 開始前には、調査の説明や必要事項の記入を行い、いざ調査の開始。6年生は、自らの力を発揮しようとしっかりと取り組むことができました。
 6年生の皆さん、お疲れさまでした。
RIMG6708 RIMG6709
RIMG6710

4月16日(水) 身体測定

 2限目(1~3年生)、3限目(4~6年生)は、令和7年度初めての身体測定でした。身長・体重・視力・聴力(1・2・3・5年生)の測定をしました。
 検査が始まると、しっかりと説明を聞き、静かに実施をすることができました。
 これからの十西小っ子の成長(心身共に)が、とても楽しみです。
IMG_0706 IMG_0697
IMG_0715 IMG_0732

十四山西部小 令和7年度スタート

 柔らかな春の光がふりそそぎ、児童の入学・進級を祝福しているかのように、この十四山西部小にうれしい春がやってきました。今年度は、8名の初々しい新1年生を迎え、全校児童77名で令和7年度十四山西部小学校の教育活動がスタートしました。

 「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」

 よく、聞く言葉です。一人一人はかけがえのない存在です。一人一人が本当に大切にされ、毎日学校へ来るのが楽しいと言えるような、笑顔あふれる学校をつくることが私たちの夢であり、目標です。

「一人一人のすばらしさを寄せ集めれば、すばらしい集団をつくることができます。」  「すばらしい集団は、すばらしい一人一人を育て、一人一人のすばらしさを引き出します。」

 そんな学校づくりに向かって、この1年間、児童と先生が共にがんばっていきます。
IMG_0023 IMG_0003
IMG_0086 IMG_0110