 |
サイト内検索
|
4月9日(火)読み聞かせ1~3年
4月9日(火)、令和6年度最初の読み聞かせが1~3年生教室にて行われました。
1年生は『ごきげんななめのてんとうむし』『ライオンはかせのはなやさん』を読み聞かせしていただきました。
2年生は『わたししんじてるの』『おばあちゃんからライオンをかくすには』を読み聞かせしていただきました。
3年生は『もずのこども』『オニのサラリーマン』を読み聞かせしていただきました。
子どもたちも読み聞かせを楽しみにしていたようで、多くの子が笑顔でお話に聞き入っていました。
本年度も「ピノキオ」の先生方にお世話になります。よろしくお願いします。
3月5日(火) 読み聞かせ1~3年
3月5日(火)に、今年度最後の本の読み聞かせが、1~3年生の教室で行われました。
1年生は、『やさしいたんぽぽ』『わたしはあかねこ』『ハナミズキのみち』を読み聞かせしていただきました。
2年生は、『「ふたりはともだち」より「はるがきた」「なくしたボタン」』『We`re Going on a Bear Hunt』を読み聞かせしていただきました。
3年生は、『ヨシ ~3万7千キロをおよいだウミガメのはなし~』『「はやく」と『ゆっくり」』を読み聞かせしていただきました。
読み聞かせボランティア「ピノキオ」の先生方、今年度も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
次回の読み聞かせは、4月9日(火)に1~3年生の教室で行われます。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2月6日(火) 読み聞かせ(全学年)
本日、読み聞かせボランティア「ピノキオ」の皆さんに、全学年の読み聞かせを行っていただきました。いつも子供たちのために、本当にありがとうございます。臨場感のある語りに子供たちもお話の世界にぐっと引き込まれてしまいます。
各学年の子供たちに読み聞かせをしていただいた、先生方と本の紹介をします。
1年生は、「とうさんのあしのうえで」を、浅田賀世子先生に「おひさまときたかぜ」(紙芝居)を読み聞かせしていただきました。
2年生は、「けしごむくん」「かみそりぎつね」、他1冊を読み聞かせしていただきました。
3年生は、「落語絵本 はつてんじん 初天神」「100年たったら」を読み聞かせしていただきました。
4年生は、「雪わたり」を読み聞かせしていただきました。
5年生は、「くまげらのはる」「タンポポ あの日をわすれないで」を読み聞かせしていただきました。
6年生は、「トットちゃんの15つぶのだいず」「いのちをいただく」を読み聞かせしていただきました。
次回は、3月5日(火)に今年度最後の本の読み聞かせを、1~3年生の教室で行います。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。