3学期が始まりました!

3学期始業式では、新しい年を迎え、希望に満ちた子どもたちと顔を合わせることができました。ここから1年のまとめとなる大切な時期になります。子どもたちが次のステップへ進んでいけるよう、学校として尽力いたします。保護者の皆様には、今年も本校の教育活動にご理解、ご協力をお願いしたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

IMG_8737 IMG_8749

読み聞かせ(1~3年)

12月10日(火)に、ピノキオの皆様による読み聞かせが行われました。

 1年生は、「しあわせなクリスマス」「大根はエライ」「しゅくだい」を読んでいただきました。

 2年生は、「あずきがゆばあさんと とら」「おならうた」「だめよ ディビット」を読んでいただきました。

 3年生は、「さいごの一葉」「てぶくろを買いに(紙芝居)」を読んでいただきました。
 どの学年も真剣にお話に聞き入っていました。

 まもなく冬休みが始まります。長い休みを生かしてたくさんの本に触れることができるといいですね。
IMG_8677 IMG_8683
IMG_8689

読み聞かせ(全校)

 11月12日(火)に、「ピノキオ」の皆様による読み聞かせが行われました。
 1年生は「やまんばの にしき」「ねずみの おきょう」を読んでいただきました。
 2年生は「やきいも するぞ」「クマと森のピアノ」を読んでいただきました。 
 3年生は「てんぱたん てんぱたん(ねずみのもちつき)」「この世で いちばんはやいのは」を読んでいただきました。
 4年生は「おおにしせんせい」「ちのはなし」「子どもの権利ってなあに?」を読んでいただきました。
 5年生は「幸せを売る男」「100年たったら」を読んでいただきました。
 6年生は「ウェン王子とトラ」「半日村」 詩「あたりまえ」を読んでいただきました。
 秋も深まり、読書に最適な季節となってきました。学校でも家庭でも、たくさんの本に触れ、知識やものの見方などを広げることができるとよいですね。
IMG_8225 IMG_8229
RIMG4564 IMG_8238
RIMG4558 RIMG4561

読み聞かせ(1~3年)

 10月8日(火)に、「ピノキオ」の皆様による読み聞かせが行われました。
 1年生は「おなべ おなべ にえたかな?」「どろんこハリー」を読んでいただきました。
 2年生は「へいわってすてきだね」「大きな木」を読んでいただきました。
 3年生は「てんぐのそばまんじゅう」「おどりトラ」を読んでいただきました。
 暑い夏がようやく終わり、涼しい季節が到来しました。「読書の秋」といわれますが、学校でも家庭でも、たくさんの本に触れることができるとよいですね。
IMG_7924 IMG_7932
IMG_7928

読み聞かせ(1~3年)

 9月10日(火)に「ピノキオ」の皆様による読み聞かせが行われました。今回は1~3年生対象です。
 1年生は「ぼくがおこるとおこること」「おばあちゃん」「ひげがながすぎるねこ」を読んでいただきました。
 2年生は「ハナはヘビがすき」「Where are you going?To see my friend. どこにいくの? ともだちにあいに」「まめちゃんのながいかみ」を読んでいただきました。
 3年生は「川まつりの夜」「みんなのいえ」「さいこうにさいこうのプレゼント」を読んでいただきました。
 子どもたちも毎回楽しみにしています。二学期もよろしくお願いします。
IMG_7510 IMG_7514
IMG_7519

7月9日 読み聞かせ(全学年)

読み聞かせ(全学年)
7月9日(火) 、「ピノキオ」の皆様による読み聞かせが行われれました。今回は1~6年生の全学年で、それぞれの学年に合わせた本を選んでいただきました。
 読み聞かせ活動を通して、子どもたちがより一層本に親しむことができるよう願っています、
 1年生は、『カエルのレストラン』『ちいさなくれよん』を読んでいただきました。
 2年生は、『海をみたかったかかし』『30000このすいか』『みずたまのたび』を読んでいただきました。
 3年生は、『ええことするのはええもんや!』『カメレオンのかきごおりや』を読んでいただきました。
 4年生は、『三つのまほうのおくりもの』『キツネとのやくそく』を読んでいただきました。
 5年生は、『カッパの大三』『あさいち』を読んでいただきました。
 6年生は、『1つぶのおこめ』『マグロ』を読んでいただきました。
ありがとうございました。
IMG_7309 IMG_7306
IMG_7304 IMG_7296
IMG_7288 IMG_7298

6月11日(火)読み聞かせ1~3年

6月11日(火)、「ピノキオ」の皆様による読み聞かせが行われました。

1年生は、『The very hungry caterpiller はらぺこ あおむし』(日本語・英語両方で)『あかいありとくろいあり』を、読んでいただきました。

2年生は、『アマガエルのきしょうよほうし』『おとうさんの手』を、読んでいただきました。

3年生は、『カッパのごちそう』『あさいち』を、読んでいただきました。

子どもたちは本の世界に引き込まれ、思わず前のめりになって聞き入っている子もいました。ありがとうございました。DSC_0012DSC_0016DSC_0006

4月9日(火)読み聞かせ1~3年

4月9日(火)、令和6年度最初の読み聞かせが1~3年生教室にて行われました。

1年生は『ごきげんななめのてんとうむし』『ライオンはかせのはなやさん』を読み聞かせしていただきました。

2年生は『わたししんじてるの』『おばあちゃんからライオンをかくすには』を読み聞かせしていただきました。

3年生は『もずのこども』『オニのサラリーマン』を読み聞かせしていただきました。

子どもたちも読み聞かせを楽しみにしていたようで、多くの子が笑顔でお話に聞き入っていました。

本年度も「ピノキオ」の先生方にお世話になります。よろしくお願いします。
IMG_5837 IMG_5843 IMG_5850

3月5日(火) 読み聞かせ1~3年

 3月5日(火)に、今年度最後の本の読み聞かせが、1~3年生の教室で行われました。
 1年生は、『やさしいたんぽぽ』『わたしはあかねこ』『ハナミズキのみち』を読み聞かせしていただきました。
 2年生は、『「ふたりはともだち」より「はるがきた」「なくしたボタン」』『We`re Going on a Bear Hunt』を読み聞かせしていただきました。
 3年生は、『ヨシ ~3万7千キロをおよいだウミガメのはなし~』『「はやく」と『ゆっくり」』を読み聞かせしていただきました。
 読み聞かせボランティア「ピノキオ」の先生方、今年度も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
 次回の読み聞かせは、4月9日(火)に1~3年生の教室で行われます。引き続きお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
RIMG7307 RIMG7309
RIMG7317 RIMG7319
RIMG7315 RIMG7312

2月6日(火) 読み聞かせ(全学年)

 本日、読み聞かせボランティア「ピノキオ」の皆さんに、全学年の読み聞かせを行っていただきました。いつも子供たちのために、本当にありがとうございます。臨場感のある語りに子供たちもお話の世界にぐっと引き込まれてしまいます。
 各学年の子供たちに読み聞かせをしていただいた、先生方と本の紹介をします。
 1年生は、「とうさんのあしのうえで」を、浅田賀世子先生に「おひさまときたかぜ」(紙芝居)を読み聞かせしていただきました。
 2年生は、「けしごむくん」「かみそりぎつね」、他1冊を読み聞かせしていただきました。
 3年生は、「落語絵本 はつてんじん 初天神」「100年たったら」を読み聞かせしていただきました。
 4年生は、「雪わたり」を読み聞かせしていただきました。
 5年生は、「くまげらのはる」「タンポポ あの日をわすれないで」を読み聞かせしていただきました。
 6年生は、「トットちゃんの15つぶのだいず」「いのちをいただく」を読み聞かせしていただきました。
 次回は、3月5日(火)に今年度最後の本の読み聞かせを、1~3年生の教室で行います。
RIMG7265 RIMG7298
RIMG7267 RIMG7273
RIMG7281 RIMG7288
RIMG7290