先週、2・5・6年生が稲の収穫を行いましたが、本日は3・5年生がその稲の脱穀・籾摺りをしました。
脱穀は例年のように機械で行ったのですが、籾摺りに関しては、機械の故障のため、摺り鉢に米を入れて野球ボールで摺り合わせて行いました。籾摺りは少量ずつしか進まず、なかなか時間のかかる作業でした。また、程よい力加減で摺り鉢にボールをこすりつけないといけないため、とても大変でした。
3・5年生は、少しずつ籾が取れ、玄米になっていく米を見て、満足げにほほ笑む姿が見られました。そして、収穫の恵みを肌で実感したひと時でした。
JAの方には、今回もお忙しいにもかかわらず、講師として教えていただきました。大変ありがとうございました。
脱穀は例年のように機械で行ったのですが、籾摺りに関しては、機械の故障のため、摺り鉢に米を入れて野球ボールで摺り合わせて行いました。籾摺りは少量ずつしか進まず、なかなか時間のかかる作業でした。また、程よい力加減で摺り鉢にボールをこすりつけないといけないため、とても大変でした。
3・5年生は、少しずつ籾が取れ、玄米になっていく米を見て、満足げにほほ笑む姿が見られました。そして、収穫の恵みを肌で実感したひと時でした。
JAの方には、今回もお忙しいにもかかわらず、講師として教えていただきました。大変ありがとうございました。








